お稽古事やら塾やら、小学生なら行くのを忘れちゃったりするのは、あるある???
きちんと忘れずに通われているお子様から見たら はぁ!?って感じなのでしょうけど…
(ˇ ∀ˇ;)
遊びに行って 間に合うように帰宅しなかったり、
遊びに夢中で時間が過ぎちゃったり、
昼寝しちゃったり…
東風家は共働きで日中は両親が家に居ないので、子供達は自分で時間になったら習い事や塾へ行きます
時間になったら声を掛けてくれる人がいないので、全て自分で時間を見て、間に合うように家を出なければなりません
まぁ、小学生のうちは キッチリしっかり長女ですら、うっかり忘れてすっぽかしていました
お月謝が勿体ないとか…まぁ色々腸煮えくり返りそうにはなりますが、
怒ったり叱ったりはしないようにしています
だって、うっかり忘れちゃったんだもん、しょ~がないよね(笑)
子供は叱られると思って神妙な面持ち…
よろしくない事だと分かっていればそれでよし!
忘れないためにはどうすればいい?と一緒に考えて、次はちゃんと行こうね!で終わります
さてさて、今回のうっかりさんは小6次男です(笑)
しかもあり得ない ‘うっかり’ をしでかしてくれました!
(ΦДΦ ;)
塾で、嫌いな英語も追加で受講することを条件に、4月から[プロクラ]というプログラミングの授業を受けることにしました
体験会に行き、やる気が増し増しな次男でした…
とても楽しみにしていたのです…
家ではMinecraftのJava版を使用していましたが、プロクラではWindows版だということで、新たに購入して準備万端!
「ママ、買ってくれてありがと〜」とハグもくれました♡
昨日は朝から塾の予定表を見て時間を確認していました…
………
もう おわかりで?(笑)
まさかのまさか!初日の授業をすっぽかしたのです!!!
(笑)(笑)(笑)ヤバイ!笑いが止まらない…
仕事が終わって、塾からの入室しました退室しましたのメールが届いていないことに気付きました
(この時点でプロクラの授業は終わっている時間でした)
いや〜な予感が…
でも、あんなに楽しみにしていたのだから行っていないわけがない!
入退室に使うカードを忘れたのかもしれない…
帰宅して「プロクラどうだった?楽しかった?」と次男に声を掛けると
次男号泣!!!
いや〜な予感は当たりました(ノ*0*)ノ
完全に失念していたそうで…
気付いたのは授業が終わる15分前
( ꒪⌓꒪)オワタ
んで、ウェンウェン泣いているわけです
(私は笑いそう…)
たしか長男が2度目の失恋をした時(小6)もこんな泣き方してたな…なんて思い出したら
込み上げる笑い…堪えますよ!?
ちゃんと笑いを堪えていますよ!
とても楽しみにしていたプロクラの授業、自分からやりたいと言い出して、パパを説得して、ようやく講座初日を迎えたのに…
悔しいねぇ、自分が許せないねぇ、あんなに楽しみにしていたのにねぇ
ぅぷぷぷぷ( ´艸`)
ヨシヨシしてあげましたよ
次男は泣きながらこんなのを見せてくれました
長男が帰宅した時には遅かったみたいで、ママに反省文を書いて見せて謝れ!と言われたらしい
既に反省済み(笑)
漢字を使っていない事を指摘したかったけど、号泣しているので言えませんでした
(• ▽ •;)
今日の気持ちを忘れずに、これからは予定と時間をちゃんと把握しようね!
こんなに泣くくらいならなんで忘れたんだよ〜と言いたいけど言わない(笑)
(≧▽≦)
うっかりは怖いわ〜
私も気を付けなきゃ(๑>◡<๑)