ずっと家にいると、急にスイッチが入ることはありませんか?
模様替えスイッチです!!!
隔離期間もあと僅かな…今!になってスイッチが入りましたよっ
( ・`ω・´)
目指せ主婦の作業台!
子供らにはそれぞれ机があるし、旦那さんにもテレワー用の机があります
ふと…私の机だけ無いじゃん!気付いてしまいました
( ꒪⌓꒪)ワタシダケ…
家事スペースというか主婦の作業台というか…
ちょっと座れる場所が欲しいのです!
この家を建売で購入するときに、不動産屋さんが言っていました、
「ここは個室にはなりませんがパントリーとか奥様の作業スペースにしても良いと思いますよ」
モノが増える前に私のスペースとして確保しておけばよかった…
パントリーどころか、普段よく使うモノからあまり使わないモノまでモノモノモノモノモノ…
コンセントがある為に、炊飯器やら掃除機の充電場所にもなっています
台所への通路しか空間が無くなってしまいました
ここはただの通路じゃないんだ![奥様のスペース]なんだぞ!!!
(๑•̀ω•́๑)
リビングと台所の間の微妙なスペースを奪還すべく
初日はひたすらモノの仕分け
ゴミ袋3個分は処分することにしました
もう(怒)キャンプで余った炭とか出てきたんですよ!?
誰が家の中へ持ち込んだのやら
(# ゚Д゚)ムカッ
使いかけのアイロンスプレーが3つも見つかったり…
もう恥ずかしい(^~^;)ゞ
台所も整理して、炊飯器を台所の中へ入れてあげました
今まで閉め出していてゴメンね
(*´д`)アナタは立派な調理家電よ!
( ´ー`)フゥー...今日はここまで。まだゴチャゴチャしています
新しい家具は買わずに、家にあるもので[奥様のスペース]を作ります!
やっぱり1日じゃ終わらなかった…
明日もやります!( ・`ω・´)
中1次女が部活に行ったついでに成績表を受け取ってきました
唯一 4だった数学が5になり、国語と音楽が4に下がりました
テストの点から予想はついていたので、ガッカリせずに、苦手意識のある数学が上ったことを喜んでいました
大きな声で歌うのを重視していた音楽の先生が異動になりました
(今はネットで調べられるんですね、先生の人事異動は子供達の格好の話題です)
新しい先生の評価基準が気になりますね〜
テストの傾向もわからなくなったのでドキドキです
次女の頑張りがきちんと評価してもらえますように(≧▽≦)