次男の朝食のお盆を下げると同時にリネン類を回収!
枕もまるっと洗濯機へ放り込みました
見えないウイルスはどうなったんだろう???いつもより洗剤を多く入れてしまい、回っている洗濯物を見ながら
「洗剤を増やしても洗浄力は変わらないか」
ひとりごち…
むしろ洗剤が残るかも⁉と後から ‘すすぎ’ を増やしました
(・∀・;)ナニヤッテルンダ
そして[奥様のスペース]奪還作戦は…
昨日は台所を片付けて炊飯器を台所に迎い入れました
ほぼほぼ物置スペースになっていた場所に私の居場所を作ろうとしています
カウンター横に置かれた台がテーブルも兼ねている造りなので、それを設置し、元々あった棚をカウンター横に持っていこう作戦!
家具の配置を交換するだけ、新しい家具は買わずに[奥様のスペース]っぽくしますよ!
( ´艸`)
引き続き、棚に詰め込まれ、積み上げられたモノモノモノの中から処分するものとしないものに分けていきます
ここは悪しき習慣が詰まった場所でした
私が把握していない色々なモノが出てきます
仕舞うまでの仮置き場にして、忘れられたモノ達…
もしかしたら使うかも!と処分に踏み切れなかったモノ達…
家族6人が中途半端なモノ達をここに溜めていた事が判明しました
(ΦДΦ ;)
いえ、6人ではなく7人です! ばば(私の母)が置いていったモノもありました
もう(怒)みんなココに突っ込みやがって‼
今後は物置にしないように皆の習慣を改善していかなければなりませんね!!!!
( ・`ω・´)
モノを退かした棚の場所を交換しました!
ちょっと天板の色が剥げていますが…あまり気にならない大雑把O型なワタクシ
(*´ω`*)
処分の判定が下らなかったモノ達を配置すると…
↓こんな感じ
ビフォーアフターならぬアフターアフターですね
(ˇ ∀ˇ;)ビフォーは勘弁して下さい…
100円✕3段の書類タワーは購入して6年以上経っています
DAISOさん、良い仕事していますね!
学校からの書類や郵便物がココに集まります
書類タワーが傾かないように、ズボラなりに仕分けしていますよ?
シュレッダーは迷いに迷って床置きにしました
隔離生活で改めて良品だと思ったのがコレ↓
【サラヤ プライムバリアローション】
こまめな手洗いには こまめな保湿が欠かせませんね!
医療用みたいだけど、大好きAmazonで普通に買えます
何か足りないと思いますか?
そうです!椅子がありません(汗)
可愛い丸椅子でも買おうかな…
まだ落ち着く場所にはなっていませんが、
[奥様のスペース]奪還できましたかね⁉
また物置にしないように、これから頑張りますよ!
( ≧∇≦)
リビング〜奥様のスペース〜台所 が片付いたので、
次男を解放しました!
今日まではマスクして食事の時間は別にするけど、
リビングに戻れて とても喜んでいます
長い長い10日間、よく我慢しました!
もう少し年齢が小さいと完全に部屋を別にすることができないでしょう
次男が我慢してくれたお陰で、他の家族5人は感染せずに済みました
感謝で視界がぼやけます…
これから隔離部屋の掃除して、色々元に戻していきますよ!あぁ忙し忙し…
夕飯は次男が大好きなチーズ入りハンバーグです
。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜