中3次女の私立高校受験の前後に
高3長女の私立大受験の予定が密です!密です!
受験して受験して発表があって発表があって面接して発表があって面接して、来週も面接があります
今週の長女は1日しか高校に行けませんでしたが、その日はちょうど四工大の1つの入試日で、クラスメイトがゴソッと居なかったそうです
長女「自習に来てる人が少なかった〜受験の時期が始まったって感じ〜」
↑その前に自分も1校受けているのにね!今更始まったとか言ってるよ(笑)
国公立大を目指すコースなので、クラスメイトの雰囲気はあまり変わらないそうです
まるで模試受けてきたよ〜みたいな軽いノリ!?
私立大はアウトオブ眼中なのかしら?
(・∀・;)あ〜死語か…
国公立大の出願が済み、二次試験に向けて猛進したい受験生達は、私立大は二の次、受験はなるべく負荷を小さくと考えている様です
良いのか悪いのか、、、3年間でしっかり国公立至上主義の思想が出来上がっていますね
まぁ、長女も親も、高校の導きを信じて、そのほうが国公立大への近道になると信じてきました
クラス全員が同じ方向を向くことによって、意識も高く保たれています
[本当の本番は国立の二次試験]
まだまだこれからですね
( ・`ω・´)
ウチは一般受験をするのは長女が初めてなので、受験までの全ての情報が下の子の受験の予備知識になります
国公立も私立も経験できるのは長女に感謝しなければ!ですね
(*´ω`*)
長女と同じクラスのリケジョの話です
GMARCHのうちのひとつを出願しようとしたら、自分が住んでいる地域の受験会場は定員が一杯!
遠くの受験会場になるのは負担が大きいので、その大学は受験しないことにしたという…
その子にとって志望度が高くない大学だったからスパッと諦められてよかったものの、
志望度が高い大学で定員が一杯なんて言われたら受験する前からショッキングですよね
( ≧Д≦)
出願の締切に余裕があっても、なるべく早く出願作業をしたほうがいい!特に人気のある大学!!!
下の子の為に覚えておきたい事例です
( ・`ω・´)覚えておくぞ!
そうそう、備忘録としてもう一つ、
面接で調査書の内容について深堀りされました!2校も!
調査書に書かれている内容を知っていないと返答に困る様な質問もあったそうで、
余分に調査書を発行してもらい、1通を開封して中を見ておいてよかった!!!
高校によっては調査書を出願分しか発行できないところもあるそうですが、もしできるなら予め内容を把握しておいたほうがいいでしょう
長女は3つの私立大学で面接があります
なので試験と合格発表が入り乱れて今週は毎日落ち着きませんでした
2つは1次試験(学科試験)の合格をもらい、
1次試験が共テの大学も合格をもらい、
無事に2次試験(面接)まで進んでいます
1次試験で合格しても、面接はほぼ関係なく学科試験の点数で合否が決まる大学や(人数は半減!?)
どのくらい1次試験で人数を絞っているか わからない大学、
2次の面接もしっかり点数化して1次試験と合わせて合否を決定する大学、
様々です
1次試験に合格でも、得点が低いと面接受け損かもしれません
今、合格に近いのか遠いのか分かりませんし、最終的に合格するかどうかは、結果が出てみないと全く予想がつきません
なんせ大学受験は全落ちも珍しくありませんから
(•́ ω •̀;)
現段階では、出願した大学全部で足切りにならずに最後まで勝負できる事に安堵、
長女がコツコツ頑張ってきた成果の現れだと思って喜んでいます
面接が無く、共テだけで決まる大学は発表が1番最後なので、ちょっと蚊帳の外(笑)
レベルは違えど、合格したら通いたい大学を選んで出願しました
国公立に拘る長女には申し訳ないですが、
何卒1校でもいいから合格が出ますように!!!と心の中で願っています