kotimutikoの日記

小中高大の母日記→現在中高大4人の子供達

お高いの珍しいの 食べたいです〜

 


f:id:kotimutiko:20230103223611j:image

 

早い!もう三が日が終わってしまいます

一日は初詣の後 私の母に会い、二日に旦那さんの実家に行くのが恒例となっていますが…

今年は旦那弟君が元旦に熱発した為、旦那実家にご挨拶に行くのを見送りました
子供達が楽しみにしていましたし、旦那さんのご両親も旦那弟君も楽しみにしてくれていました
私も仕事が終わったら直接駆け付ける予定で、残業にならないように頑張らなくちゃ!と仕事の段取りを考えていたけど、残念なお知らせに拍子抜けです
(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)

皆が元気な時に伺います〜と電話でのご挨拶となりました


☆元旦☆
初詣は徒歩5分程の八幡神社にお詣りします
今年は長女が厄年なので、厄祓の祈祷をお願いしました

長蛇の列に並んで待つ間に お願い事を色々考えるのですが、順番が来て神様の前に立つと、いつも頭の中が真っ白になります
( ꒪ᗜ꒪)なんでだろー???
結局のところ、自分と家族が健康でありますように!とお願いして終わりました
欲張れない自分が不思議でなりません

健康第一! ということでしょうか。。。

今年は女子2人が高3中3になります
ダブル受験生が体調を崩さない為に、家族皆で気を付けていかなければなりませんね


初詣の後は ばば(私の母)に新年のご挨拶、子供達はお年玉を貰いに行きます(笑)

夜はお寿司を食べに行こう!と話が出ましたが、長男がテスト勉強で部屋から出てこないので、寿司はお持ち帰りにして、東風家で食べることにしました

最近あまり見ていなかったテレビを付けて、お寿司やお節を並べて乾杯!!!
バラエティ番組を見て笑ったりお喋りしたり…
楽しくて、なんだか不思議な時間でした

私は子供の頃、テレビは悪いモノとされ、見るのはニュースかスポーツで、アニメやドラマ等は内容や時間を厳しく制限されていました
(8時だよ全員集合とか、おニャン子とか見ませんでした!希少でしょ!?)
(テレビを見せないくせに よく子役とかやらせようとしたよね!?ばば!)

ばば と一緒にバラエティを見ると悪い事をしている様な後ろめたさがあるのは、相当毒されていますね
('ω'*)
ばば もバラエティ番組を楽しむようになったんだ〜と妙なところで感動する娘です
(´,,•ω•,,`)


ちなみに[芸能人格付けチェック]を見ました!

アカマンボウとアライグマが気になります
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)タベテミタイ!

高級食材は食べたことがなかったら区別がつかないだろうと思われます
私も旦那さんもお高い食材は食べ慣れませんし、子供達もまた然り…
経験として高級なお味を知っておくのは良いことなのではないかという話題になりました
 (キャベツとレタスの違いも大事ですが(笑)(笑)

私「ふるさと納税で高級食材を貰っちゃおうか!」

旦那「そうだね~、少しずつでも食べられたらいいね」

∩(´∀`)∩ワァ~イ♪

ふるさと納税の意義

第一に、納税者が寄附先を選択する制度であり、選択するからこそ、その使われ方を考えるきっかけとなる制度であること。
それは、税に対する意識が高まり、納税の大切さを自分ごととしてとらえる貴重な機会になります。
第二に、生まれ故郷はもちろん、お世話になった地域に、これから応援したい地域へも力になれる制度であること。
それは、人を育て、自然を守る、地方の環境を育む支援になります。
第三に、自治体が国民に取組をアピールすることでふるさと納税を呼びかけ、自治体間の競争が進むこと。
それは、選んでもらうに相応しい、地域のあり方をあらためて考えるきっかけへとつながります。】

 ⇧コレを真面目に受け止めても尚、旦那さんは 自分の納税は住んでいる自治体にする!と頑なにふるさと納税を拒んでいました

私はふるさと納税をやってみたい気持ちがあったので、これを機に旦那さんが寛容になってくれたら嬉しいな
( ´艸`)

今年の挑戦は ‘ふるさと納税をやってみる’ でよろしいでしょうか(笑)

普段、自分じゃ買わないモノを探してみよう!
なんだかワクワクしてきましたよ
o(´∀`)oワクワク

 

 

成績よりも大切なこと



f:id:kotimutiko:20221231101453j:image

 

 

11月中にキッチンと窓の掃除を済ませたら、その後なーーーーんにもやっていません

 

ヾ(* ˃̶͈̀ロ(* ˃̶͈̀ロ˂̶͈́*)ロ˂̶͈́*)ノ゙ヤバイヤバイ!もう年末です

 

 

28日に子供達の部屋を片付けました、子供達が。

 

29日、まだ残っていた年賀状(旦那さんの分)を出し終わりました。

 

30日、お風呂の天井と家の周りと玄関を掃除しました、旦那さんが。

次男がお風呂の天井以外を掃除してくれて、御駄賃を要求してきました…「いつも掃除しているから必要なかった所だよ…キレイだったでしょ!?」という言葉は飲み込んで、

「ありがとう」の言葉と共に御駄賃をあげました

 

私の中では鏡餅や締飾り等のお正月グッズを飾るのは、掃除とセットなのですが…

誰も飾ろうとしません

仕事から帰ってきて、手を付けていないお正月用品を見たときのイラッと感を誰か共感してくれませんか!?

あと数時間で一夜飾りになってしまうではないか!

30日もどうかと思われるけど、28日迄に飾れなかったのだから仕方がない…

 

まったく5人も家に居たのに誰もやってくれていないなんて…

家族は冬休みだけど、私は31日元旦しか休みがなくて、それも苛々の原因…

 

愚痴が溢れ出そうです

( ಠωಠ)

 

 

 

私「誰か御飾り飾ってよ!」

 

皆に呼び掛けると だーーーーれも動きません

(ー∀ー;)

 

そこに「ママ〜早く夕飯作ってよ、お腹空いた〜」次女がフワッと近付いてきたので、御飾りを命じました

 

次女「オッケー!」

 

指名すればちゃんと動いてくれるのです

(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)

 

何かをやらせる時は複数に呼び掛けると誰もやらないので、頼む人を決めて声掛けしないといけませんね

(⁠ ⁠・ั⁠﹏⁠・ั⁠)本当は自主的に動いて欲しいところですが…

 

 

至らない箇所が多々ありますが、もういいや〜と目を瞑り、一先ず年末年始を迎える体裁は整いました

 

 

31日はお休みをもらったので、その分30日は残業(いつも残業してるけど…)

いつもの手抜き夕食、冷凍の餃子にしました

 

手抜きだけど、50個焼いて20個蒸すのは、結構時間が掛るのですよ!!!

 

チンゲン菜は4束レンチンしました

塩と胡麻油でいただきます

 

 

次男「小松菜おいしい」

 

Σ(・艸・○)チョット!今なんて言った!?

 

長女「アハハハ!アンタがムシャムシャ食べてるの、小松菜じゃないから(笑)」

 

次男「アレ?あぁ、チンゲン菜か」

 

もう…三日に一度は使っている野菜なのだから知っていて当然なのに…

(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)

 

長女「じゃぁコレは?」

 →正解は餃子と一緒に蒸されたキャベツです

 

次男「レタス!」

 

ガ―(´・ω・|||)―ン!! ソレも間違えるのか!

 

旦那さんと長女は笑い転げています

そこに 次女が遅れて食卓についたので同じ質問を

 

(チンゲン菜を指して)これ何?

 

長女「こ…」 ←意地が悪いですね

 

次女「こ、小松菜!!」 ←引っ掛かった(笑)

 

長女「ウケル〜(笑)どう見てもチンゲン菜なのに」

 

次女「だって『こ』って言ったじゃん!」

 

長女「『こ』って言っただけだよ(笑)引っかかる方が悪い。じゃぁコレは?」

 

次女「えぇっと…」メチャ考えてーの「レタス!」

 

再び ガ―(´・ω・|||)―ン!! 次女まで間違えるのか!

 

 

私「いつも食材を言って出してるよね!?聞いてなかったんだね〜ママはショックだよ」

 

次男「ママごめん」

次女「だって似てるし」

 

私「いや、この違いは分かってないと恥ずかしいよ!」

 

旦那「成績が良くてもレタスとキャベツの違いが分からないんじゃダメダメだなぁ(笑)、あ、チンゲン菜を小松菜とか論外ね(笑)」

 

 

 

食事の時に、〇〇と□□のサラダだよ〜とか、〇〇と□□の炒め物だよ〜とか、今日のスープは〇〇と□□が入ってるよ〜とか、食材を言って出しているのですが、聞いているのか聞いていないのか…言うだけでは駄目だということですね

理解しているか確認が必要だということを実感しました

 

今後は ‘要チェック’ です!!!

( ・`ω・´)

学校の勉強よりも大切な常識が抜けていないかチェック!チェック!

 

 

私の両親も旦那さんのご両親も、キャベツとレタスの違いが分かるように(笑)育ててくれたのですね

感謝!!!

(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

 

 

皆様、良いお年をお迎えください

 

 

 

 

 

THE ごと嫁祭り〜!!!


f:id:kotimutiko:20221226055354j:image

 

子供達が小さい頃は、休みの日といえば一日中 子供と遊んでいました
公園に行ったり公園に行ったり公園に行ったり(笑)

一番下の子がもうすぐ中学生、今は子供と一緒に遊ぶ時間はほとんどありません

今年のクリスマスは久々に ‘一日中’ 子供のお楽しみに付き合いました


THE ごと嫁祭り〜!!!


ナニソレー?? ですよね(・∀・;)ハハハ


 ⇩こんな感じで朝の8時〜夜までミッチリ!


f:id:kotimutiko:20221226055324j:image

Amazon prime で[五等分の花嫁]のアニメを最初からダーーーーーーっと見て〜の 締め括りに映画ドーーーーーーン!

 

タイム・テーブル自作とか…ヲタクってやつは…
( ´Д`)=3


何故か私も強制参加ですよ
(・ω・;)


そんな私は24日にコロナワクチンを接種し、前回同様 翌日は発熱しました
腕が痛くて上がらないし、熱と脱力感で動きたくない!どうせ外出はできないので、リビングに座って静かに祭りに参加しましたよ
( *꒪ д ꒪ )
ほぼほぼ うつらうつらしながらの視聴でした

いや〜コロナワクチン、こうも毎回辛いのもどうかと思います
翌日丸一日は使いものにならないのですから
そろそろ次の接種はパスしようかと考えてしまいますね
(´Д`;)ハァハァダルイ…

 


ちょっと今日は気力が無いけど、明日以降 早急に手を打たなければならない問題があります

次男の成績がガタ落ちです(⁠ノ⁠≧⁠ロ⁠≦⁠)⁠ノ⁠ ⁠ギャ~


ほとんど ‘よい’ + 少し ‘たいへんよい’
   ⇩
ほとんど ‘よい’ + 4つも! ‘がんばりましょう’


小学校で ‘がんばりましょう’ はかなりヤバイです
ガ―(´・ω・|||)―ン!!

先生からのコメントにも学習意欲が足りないことが書かれていました

相変わらず自分の名前を読めるように書かないし、カラーテストの答えに[クソ]と書いたりしています
見つけた時は、よくない事だと話をするのですが、反抗心から書いているので話が響くことはありません

今年の年明けから音読をやってみたりしましたが続かず、他の手を打とうとして拒否され、現在は放置状態

塾に休まず通えているところを褒めポイントにして、プラスαで何かしら出来ることはないか探ってみようと考えています

反抗心は学習に対してだけで、私にも旦那さんにも甘えてくれる可愛い可愛い息子なのです
まだ救いがあると信じて、やれることはやるつもり!私って諦めが悪いですね〜(ΦωΦ )フフフ…


あれやこれや手塩に掛けて育てている(?)次男は出来が悪くて、放置の子達は勝手に頑張っています
なんでだろ~???

中2次女が9科オール5を達成しました!
長女がオール5を取った時、もう見ることはないと思っていたけど、まさかの次女まで達成!
ハイタッチで喜びましたが、社会に1つBがあり、オールAではなかったことで、オールAかつオール5を目指したいと意欲満々の次女です
Bの理由は提出物を2回遅れて出した事が思い当たります
原因がわかっているので改善するかは本人次第、今後も放置時々煽る声掛けでいきます

高2長女は、受験に対する意気込みがまだまだ、でも学校の勉強は頑張っていて、評定平均4.3→4.4になりました
苦手な理数科目の内容がどんどん難しくなっていく中、腐らずに食らいついています

 

8-22時 苛酷な?ごと嫁祭りが終了!!!
ほぼほぼスケジュール通り全部見てしまいました
もうお腹いっぱいです(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)

ピザを取りに行ってくれたりチキンを買ってきてくれた旦那さん、ありがとう♡
サラダを作ってくれた次女、ありがとうね♡

 

用意周到


f:id:kotimutiko:20221223111228j:image

 

 

次女「ママ〜譜読み 一緒にやろ〜!」


(ΦДΦ ;)ヤダヨ~
私「自分でやりな〜」


次女は譜読みが鈍いので、側にいると疲れます
私が教えてあげれば早いのですが、そうすると譜読みする力がつかないので、じーっと我慢!次女に考えさせます…側にいると自分で譜読みをしようとしないので、突き放しました!

私「譜読みが終わってある程度弾けるようになったら見てあげる。ママは歌いたいから早く弾けるようになってよ」


次女がピアノに向かい、聞き慣れた和音が聞こえてきました
イントロドンではないですが、最初の一音を聞いたらメロディーが浮かびます〜
( ´∇`)母なる大地の懐に〜♫


[大地讃頌]

 

この曲、有名ですよね!私は中3の合唱コンクールの課題曲で歌いました
その後、高校の授業で歌い、子供達の中学でも合唱祭の中3の課題曲になっているので、馴染み深い曲です


先日の音楽の授業で、「大地讃頌の伴奏を練習してみたい人〜」という先生の呼び掛けに、誰も手を挙げなかった次女のクラス…
隣りに座っている子が次女を指差した為に、楽譜が次女の元へ届けられ…

私「受け取ったんでしょう?」

次女「だって楽譜が回ってきちゃったから〜

私「嫌なら断ったよね」

次女「うん」

私「中3でも伴奏をすることになったね」

次女「いや、まだ決まってないよぉ」

私「楽譜を受け取ったってことは引き受けたってことだよ⁉」

次女「イヤァーーー」
叫び声はなんだか嬉しそうです、結局やりたいのですよ、次女は
(ˇ ∀ˇ;)


それにしても、中2の合唱祭が終わって まだ間もないのに、来年の伴奏者を募る為の伏線を張ってきましたね!
先生やるな!!!

しかも冬休み前のタイミングで!

年明け〜中3〜夏休み〜どんどん受験を意識する子が増えていきます
中3の秋の合唱祭で伴奏を引き受けるということは、受験生としての夏休みに練習する時間を取られます
しかもその時期は部活の活動も盛り上がり、忙しい時期です
毎年、勉強を理由に伴奏をやりたがらない子が多いのが現状

まだ受験を気にしていない中2の時期に楽譜を配ってしまうなんて
先生やるな!!!
(・`Д・´;)策士ですな!!!


次女は来年も伴奏を引き受けることになるでしょうね〜
もう ほぼほぼ決定だわ…

大地讃頌を練習しておいて、自由曲の伴奏者になるかもしれないなんて…考えただけで( ´Д`)=3


そんなことを考えながら、夕食を作りながら次女の練習を聞いていたら

なんだか変な和音が気になる訳で、
よく知っている曲なのもあり、「ちょっと!今の音 変じゃない!?」「ソに♯付いてないよ!」とか 叫びまくりです(笑)

まだまだ合わせて歌えるレベルではないけど、次女が弾けるようになったら歌いたい!
私はソプラノパート
長女はアルトパートで、長男がテノールパートでした
誘って一緒にハモりたいなぁ(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠

また希望的妄想が膨らみます
( ´艸`)

 


妄想といえば…

前回のブログで長男が誰かからシュトーレンを貰ってきて、もしかしたら女の子から貰ったのではないかと 勝手にドキドキ♡していた母でしたが…

 

ngachan.hateblo.jp

 

 

 

 

勇気を出して聞いてみました!「誰から貰ったの?」

 

 

 

 

 

 

 

 

長男「え、塾長だよ」

 

 

 

!!!!!!

 

 

 

 

工エエェェ(´д`)ェェエエ工!?


まさかの塾長でしたー
(=ω=.)

最初にちゃんと聞いておけばよかった
無駄に妄想してしまいました。。。


ホソク…塾長とは、
ウチの子達が通う塾の塾長で、長男は大学生になってアルバイトでもお世話になっている塾長さんです

アルバイトの講師たちに配ったのかしら…

塾長!オサレな贈り物をありがとうございます
(´,,・ω・,,`)

 

 

(親)


f:id:kotimutiko:20221218132601j:image

 

 


サンタクロースがこっそりクリスマスプレゼントを用意する時期になりましたね
( ´艸`)


しかし まぁ、子供というのは何で高価いものばかり欲しがるのですかね!?
ゲーム機とか自転車とか…

東風家のサンタクロースは貧乏なので、4人の子供達に5000円くらいのプレゼントを用意します
長男が欲しがった3DSや、次男が欲するSwitch(2台目!?)はお値段が高過ぎるので、どんなに頼まれてもクリスマスプレゼントにはなりません
(´・ω・`)ゴメンヨ


罪悪感を感じつつ、サンタさんへの手紙を無視して、東風家サンタ(親)が勝手に選んだプレゼントを届けてきました


そして東風家では中学生からは大人扱い!
サンタからのプレゼントは小6のクリスマスが最後です!!!
中学生以上はプレゼントが貰えなくて可哀想〜なのでパパとママが好きなものを買ってあげますよ(5000円以内で)
ということにしています(笑)


長男は言葉に出しませんでしたが、早いうちからサンタクロースの正体を知っていた様です
妹弟達の為に黙っていてくれました
(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠アリガトー


長女・次女は、サンタクロースを信じていないことがバレるとプレゼントを貰えなくなると考えていたみたいで、信じているフリをしていました
( ´艸`)

長女「サンタさんが親だってことになったら『じゃぁもうプレゼントはあげなくていいね』って言われたらどうするの!?」

次女「きゃぁぁぁぁそれはマズイ!気付いてないフリをしておかなくちゃ!」

 ↑こんな会話をしていましたよ、母が聞いているとも知らずに…

 

次男はいつからサンタの正体を知っているのでしょうね〜
高いゲーム機を貰いたいと言わなくなった頃でしょうか…


次男は元々書くことが大嫌いなので、サンタさんにお手紙を書くなんて発想はありません

何を貰いたいか、本人に聞くしかないので聞きますよ! 

 

私「今年のクリスマスプレゼントはサンタさんから何をもらいたいの?」

次男「サンタさんっていうか、‘サンタカッコオヤ’ からSDカードを貰いたいね」


‘サンタカッコオヤ’ だってさ(笑)
(* ˃̶͈̀∀˂̶͈́)バレテタ~

こうなったら開き直りますよぉ!?


私「SDカードって大きさとかタイプが色々あるでしょ、‘サンタカッコオヤ’ はどれを買えばいいの?」

次男「えっとね〜コレ!」

Switchから ちっこいカードを取り出して見せてくれました
その場でスマホで検索&ポチリ、仕入れ終了!

味気無いので、腕時計もプラスしてあげましょう
黒ベースで!次男が好きな青色が入った腕時計もポチリました
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


次男「ねぇママ、‘サンタカッコオヤ’ はクリスマスより前にプレゼントくれたりしない?」

今直ぐSDカードが欲しいみたいです(笑)

私「残念(笑)‘サンタカッコオヤ’ の次の勤務はクリスマスの夜中です」

次男「エェー、どうせママが ‘サンタカッコオヤ’ なんだから早めにくれてもいいじゃーん!」

私「ダメ~(笑)」


そうです、駄目ですよ(Φ∀Φ )ケケケ
今年のクリスマスは東風家にサンタクロースが来る最後の年です(未子の次男が小6)
もうサンタの正体を知っていることも、バレていることもオープンな親子ですが、今年まではクリスマスの日に拘りたいと思っています
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

 


先日、東風家の冷蔵庫にシュガーまみれのケーキが出現しました!!!

突如現れ、うやうやしく鎮座している白い塊…


これは…

 

長男がイソイソと切り分けて食べていました


長男「知り合いにもらったんだ。ドイツのクリスマスのお菓子なんだって」

ψ(・ω´・,,ψそれ、シュトーレンというやつ!
ウチでは食べたことがありません


長男「クリスマスまで毎日少しづつ食べるんだって」

私「へぇ〜、なんでど真ん中?」

長男「真ん中から切り分けて食べるらしいよ」

私「へぇ〜そんな決まりがあるんだ〜知らなかったよ」

 

ψ(・ω´・,,ψ

ψ(・ω´・,,ψ

ψ(・ω´・,,ψ

(・ω・*)。。。


ひと口ちょーだい!と言おうとして思いとどまりました…


甘いモノをくれる知り合いって誰サ???
オンナノコじゃね?????という妄想的推察、

そしてオネダリは遠慮しました
(〃艸〃)ムフッ

 

 

ボール禁止の公園で何をする?

 


f:id:kotimutiko:20221215120826j:image


ウチの家の近くの公園のほとんどは、ボール遊びやタイヤがあるもの(自転車、一輪車、ローラースケート、スケートボードやキックボード等)が禁止されています

ボール遊びができる公園は事前に自治体に申請が必要で、面倒くさい!だいたいミニバスや野球チームの子達が利用しています


フラッと集まったウチの子とそのお友達は何をして遊んでいるのだろう?

まあ、ゲームしているんだろうけど、この時期は…
私「外で集まってゲームしていて寒くないの?」


次男「寒くないよ、鬼ごっこしてるからむしろ暑い」


へ…(笑)また鬼ごっこ!?
(〃艸〃)ぷぷぷ


学校の休み時間に何しているかと聞くと、大抵「鬼ごっこ」と答えます

放課後にお友達と約束して、何して遊んだかを聞くと、「ゲーム」又は「鬼ごっこ」と答えます


ゲーム以外はいつも鬼ごっこ

 

先日、足首を痛めた時も、何をしていたかというと…鬼ごっこ(笑)


ごっこしかやらないのかぁ!?


私「飽きないの?」

次男「飽きないね、楽しいもん」
なんかドヤ顔です(。`∀´。)


どうやら女子も男子も集まって鬼ごっこしているそうな…

シンプルだね(Φ∀Φ )

小学校高学年になると外遊びしなくなるイメージですが、
そうでもないのかな?


次女達の学年も鬼ごっこが好きでしたね

今年は「鬼ごっこした」と聞いていませんが、昨年の今頃(中1)は ドコソコ公園で鬼ごっこしたよ〜とか、ナントカ公園で鬼ごっこしてた〜とか言っていました

中学生になっても男女混ざって鬼ごっこかよ!(笑)
中1だとまだまだ小学生と一緒ですね~お子ちゃま感が抜けていないな〜と笑っていましたね
(〃艸〃)ぷぷぷ


そういえば、今年になって鬼ごっこをしている様子はありません
次女達は中2になって ようやく鬼ごっこから卒業したみたいです


現在の中2っ子達の関心はTHE 恋話!

女子が集まれば恋話
男子の集団も恋話してるらしい
男女混ざっても恋話が溢れているそうで
オトコもオンナも恋話ばっかりな中学生達です♡

楽しそう〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

誰がどの子を好きだの、前は好きだったけど今は…とか、付き合うの付き合わないの、あーだーこーだー(クダラナイハナシヲ)あーだーこーだー…延々と話していますね
(・∀・;)

公園に集まって鬼ごっこしていた頃より大人に近づいたかな〜
( ´艸`)

公園でお喋りしていても、暗くなったら家に帰ってくるので そこは問題なし


最近気になっているのが、塾が終わってから家に帰ってくるまで(家の中に入るまで)が異様に長い件です

子供が塾に行くと[入室しました]メールが親に届き、
塾を出ると[退室しました]メールが私のスマホに届くわけです……………が、

次女が帰ってきません!!!


塾からは徒歩10分かかりません!アレ?オカシイナ???

メールが来てからもうすぐ30分、その辺りで次女のいる場所を位置情報アプリで確認すると…

家に居る(笑)


帰ってきてるよ!でも帰ってきてないよ!?

 

ウチの入口(駐車場)と家の間にお隣さんの家があるので(ウチの家が奥にあります)、家の中から入口の様子が見えません

夜は寒いので部屋着で外に出たくないのですけど〜
(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)仕方なくマスクをして家の外に出てみます


居ましたよ!次女&オトモダチ達

喋っています(笑)


煩くしていなくても、夜に学生が集まればご近所迷惑です!
お隣さん家の目の前なのでホント申し訳ない
( ´-д-`)


私「次女ちゃん、もう家に入りなさい。あなた達も遅いから帰りなさいね」


近付いて声を掛けると パ〜〜〜ッと散っていきましたよ!中学生達(笑)


メンバーを見ると、違う塾の子も混ざっています
塾が終わる時間がだいたい同じなので、集まって帰ってきている様ですね〜
女の子はもう少し先に住んでいる子でした
男の子3人程、反対方向に住んでいる子達!ついて来たの???


ぉぃぉぃ…ついて来んな!!!(笑)


私「何でウチの前に来て喋るの?」

次女「え〜、塾の目の前だと塾長に怒られるから」


まったくも〜(๑•̀ ₃ •́)
遅い時間は危ないこと、
学生が集団で集まると、悪い事をしていなくても印象が悪いこと、
ご近所迷惑になるし、公道で危ないこと等を話しました


それでもやっぱり喋ってしまう中学生(⁠─⁠.⁠─⁠|⁠|⁠)


先日、私ではなく旦那さんが 次女達にもう帰れと言ってくれた後…

ウチの前で集まらなくなりました!!!


え…パパ怖かった???


私「怒鳴ったの?」

旦那「怒鳴る訳ないじゃん、オレ優しいよ!?『じゃあな、気を付けて帰れよ』って言っただけだよ」


(ΦωΦ)フフフ…怖かったんだ(笑)


どうやら中学生達は途中のコンビニ前でお喋りするようになったらしい
コンビニの前もよろしくないな(⁠~⁠_⁠~⁠メ⁠)

でも駄目だと言ったらまた場所を変えるだけだろうから、時間で注意するしかないのです

塾のメールが来てから30分で帰っていなければ電話&説教ですね!


今のところ、そろそろ電話しようかーと考えている時に帰って来ます
(ˇ ∀ˇ;)

そして続きはLINEで…
中学生、楽しそうですね〜ちょっと羨ましいような懐かしいような…
(o´罒`o)ニヤニヤ

 

嬉しそうに投げ飛ばされる男子たち(走れメロス)

 




中学・高校の期末テストや、小学校の学芸会、面談、面談、面談、なかなか盛沢山な日々を送っております
(´ェ`;)三(;´ェ`)イソガシ~


小6の次男は、学芸会とその練習が嫌で、学校に行きたくないとテンション低めな日が続いていましたが、背中ま〜るくして地面を見ながらも なんとか休まずに学校に通っていました


学芸会(劇)は見に来ないで!と言われていたのを、説得を続け、

次男「ママだけ見に来てもいいよ」

私だけ許可が出ました(笑) 
動画撮影はNO!です (๑•́ ₃ •̀๑)チェッ

 

次男は[走れメロス]のメロスを邪魔して倒される役の一人で、1言のセリフを大きく通る声で叫んで速攻投げ飛ばされていました(笑)
一瞬だったけど立派!立派!

次男の出番はあっという間過ぎて感動は…???でも最後の全員合唱はウルッとしましたね
(*ノ∀`*) 音楽ってどうして
こう
いとも簡単に
涙を引き出すのだろう…

そして今後、この曲を聴く度に思い出してウルウルするのだわ〜
。⁠:゚⁠(⁠;⁠ ´⁠∀⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。


家に帰って、

次男「ママ、どうだった?どうだった?」

おめめキラキラで聞いてきましたよ!あんなに嫌々で見に来て欲しくないと言っていたクセに(笑)

勿論ホメホメしました
(๑˃̵ᴗ˂̵)وヨカッタヨ!

東風家にとって最後の学芸会が終わりました!

長男から始まり13年間 小学生の母をやってきました
最後の各行事が次々と終わっていきます
なんだか感慨深いなぁ
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)アタシヨクガンバッタ!


学芸会は学年全員出演なので、子供達が大勢舞台にいて、お休みの子が何人いたのか よくわかりませんでした
毎日、学校からコロナ陽性者出ましたのメールが来る割には、皆いたような…???

学芸会から数日、陽性者はいるけど極端に増えてはいないようです

行事なども感染対策をしてwithコロナに慣れていくのかなぁ

コロナの報道が少なくなったけど、コロナが遠退いたわけではないのですよね、感染対策は手を抜いてはいけません⚠
流行っています!ゼロにはならないでしょう
(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)

 

そうそう、中学校の期末テストの結果がようやく出揃いました!
期末テスト直後に先生がコロナの為に欠勤して、採点が遅れていたのです

中2次女のクラスメイトの欠席は十数人、登校拒否の子を含めてなので学級閉鎖にはならないまでも、到底安心出来ない人数です
まだまだコロナは身近にいますね(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)

 

ngachan.hateblo.jp

 


テスト前日に大騒ぎした音楽は76点!技能4教科が全て70点台で、かる〜くショックだったみたいです
キャーキャー騒いでいました
私から見たら、今回のテスト前はスマホを封印せず落ち着きがなかったので、まぁこんなモノだろうと思っていました
ま、平均点が40〜50点と低かったので、仕方ないのかもしれません

それより、あんなに浮ついていた割に5教科は90点以上取れたのに驚きです
(・艸・○)!!

多くの子供達が中弛みで親をヤキモキさせる中2二学期、次女も例外ではなく…
期末テストの5教科は459点でした
この点数で学年3位!?1位の2人と1点差だったそうです(面談で5教科の順位だけ知らされました)
レベルが低い学校で更にレベルが低い学年なのだろうと思います

9教科750点以上が3人いて、次女は759点でした
ぇ………その点数で3位以内なの!?
更に驚きです Σ(・ω・;|||
皆で一緒に中弛み?(笑)

もうね、順位で浮かれてほしくないです
(ˇд ˇ;)

問題のレベルは高くないのですから、もう少し高得点帯の子がいてもよさそうなのですが…


担任の先生も同じ様に感じているらしく、

テスト後の三者面談の会話です⇩

担任「何で理科の問4ができなかったの?みんなできていなかったよね、覚えていなかったの?最後の授業の内容でしょ?」

次女「えぇ〜授業が終わったら忘れちゃうんです〜」

担任「え〜!?直ぐ忘れちゃうの?そりゃマズいなぁ、覚えていれば出来る単元なのに」

次女「でもみんな授業が終わると覚えていないょ…」

私「せめて家に帰って復習するまでは聞いた内容を覚えておくようにしようよ」

担任「そうそう、それ大事ですよ」


※ 担任は数学の先生です なのに理科で苦言…(笑)

 

中学時代に1位を取り続けた長女は、日頃から「授業の内容は授業中に全部覚えるようにするんだよ、テスト勉強は抜けがないか確認するの!テスト前に理解するとか そこから覚えるとか遅いんだよ!」と次女にアドバイスをくれます

次女の今後の課題ですね(ˇ ∀ˇ;)